今日の給食 給食室から

6/28 今日の給食&7組さんのじゃがいも

今日の給食は、

ごはん、牛乳、わかめと豆腐のスープ、川口みそのスタミナ焼肉、青のりポテト、狭山茶豆乳プリンです。

↑ 上側が7組さんのじゃがいも、下側が給食物資のじゃがいも

青のりポテトには、7組さんが収穫したじゃがいもも使用しました。

校長先生の検食には2種類のじゃがいもを出し、食べ比べをしてもらいました!!

皮をむいて・・・

切って、茹でて・・・

塩こしょうと青のりで味を調えます。

7組さんにはすべて自分たちが収穫したじゃがいもを提供しました!

写真を撮った後に、「自分たちが育てて収穫したじゃがいもはどうですか?」と聞くと、「おいしいでーす!!」と笑顔とともに返ってきました😄

スタミナ焼肉もスープも具沢山で、とてもおいしく食べられました。

今日のメニューはどのクラスでも人気でおかわりしている生徒がたくさん見られました。

期末テストお疲れ様でした。

1学期の給食は残り11回となりました、、。

-今日の給食, 給食室から

関連記事

5/29 今日の給食

今日の給食は、 ハヤシライス、牛乳、オムレツ、野菜サラダ です。 ハヤシライスには、ハヤシルウの他にデミグラスソースやトマトケチャップ、ウスターソースが使われています。 トマトケチャップを入れた後にし …

5/9 今日の給食

今日の給食は、 たんたんめん、牛乳、ぎょうざ、ミニトマト です。 ミニトマトは調理員さんが一つ一つ傷みやキズがないかを目視でチェックをして、ヘタもとり、しっかりと洗っていきます。 たんたんめんに入れる …

5/2 今日の給食

今日の給食は、 ちらし寿司、牛乳、すまし汁、厚焼きたまご、柏もちです。 今日は一足早い、こどもの日献立です。 なぜこどもの日に柏もちを食べるのかというと、昔の人々は”柏の木の葉は新芽が出るまで古い葉が …

12/13 今日の給食

 今日の給食は、  ごはん、牛乳、めった汁、ニギスの磯辺米粉フライ、治部煮 です。  今日は「石川県」の郷土料理です。治部煮には本来、鴨肉が入りますが、給食では鶏肉で代用をして作りました。濃い目でしっ …

7/13 今日の給食

今日の給食は、 わかめうどん、牛乳、いかとえびのかきあげ、花野菜のサラダ です。  わかめうどんは、汁が濃い目の味で暑い日にはぴったりな味付けでした。めんの日は残菜も少ないのでとても嬉しいです。 明日 …